長野でも有名な人気のキャンプ場。
これまでにも何度かお世話になってます。
上信越高原国立公園北部にある高原キャンプ場で、志賀、草津、野沢温泉へのアクセスもよく、北信州ツーリングのベースキャンプ地としても最適です。


続きを読む
これまでにも何度かお世話になってます。
上信越高原国立公園北部にある高原キャンプ場で、志賀、草津、野沢温泉へのアクセスもよく、北信州ツーリングのベースキャンプ地としても最適です。


続きを読む
長い話になると思います。
思い出しながら書くのでうまくまとまらないかも。
以前、信州の御座松キャンプ場に泊まったときの話。
昼過ぎの14時頃、ちょっと早目に現地入り。
このキャンプ場、きれいに整備されており、川沿い、焚き火OKという絶好のロケーションにも関わらず、森の奥深くで場所が分かりにくいためか、夏シーズン以外は大抵自分一人か、地元のファミリーが居るくらいの穴場キャンプ場。
その日も土曜にも関わらず自分だけ。

続きを読む
思い出しながら書くのでうまくまとまらないかも。
以前、信州の御座松キャンプ場に泊まったときの話。
昼過ぎの14時頃、ちょっと早目に現地入り。
このキャンプ場、きれいに整備されており、川沿い、焚き火OKという絶好のロケーションにも関わらず、森の奥深くで場所が分かりにくいためか、夏シーズン以外は大抵自分一人か、地元のファミリーが居るくらいの穴場キャンプ場。
その日も土曜にも関わらず自分だけ。

続きを読む
千葉県に住んでいた頃はしょっちゅう房総半島にツーリングに行っていました。
一泊するような距離でもなかったため、キャンプ泊はしませんでしたが、ずーっと気になるキャンプ場があったので、偵察してきたときの写真をアップします。


続きを読む
一泊するような距離でもなかったため、キャンプ泊はしませんでしたが、ずーっと気になるキャンプ場があったので、偵察してきたときの写真をアップします。
続きを読む
久々に代休が取れ連休となったため、息抜きに1泊キャンプツーリングに志賀方面にいってきました。
志賀方面というと、いつもは大体カヤノ平でキャンプなのですが、今回のキャンプ場は北竜湖キャンプ場!


続きを読む
志賀方面というと、いつもは大体カヤノ平でキャンプなのですが、今回のキャンプ場は北竜湖キャンプ場!

続きを読む